Showing posts with label アジア. Show all posts
Showing posts with label アジア. Show all posts

Tuesday, 29 May 2012

アジア諸国の町並みが電線むき出しなのは社会の知恵?

今日の雷で家のインターネットと電話が使えなくなりました。WIMAX のおかげで仕事はできていますが…。今はケーブルテレビ会社の人が電話とインターネット線の修理をしています。

ヨーロッパでは電線は余り外では見えず、町並みはその影響もあってきれいです。自然による雷、地震、大雨などといった要素が多いアジアの国々では電線が丸出しになっている状態で美しい町並みとはほど遠いですが、こういう修理をしやすい状態を維持できている、社会の知恵なのかもしれません。(単純に計画性が無いだけかもしれないですが…)

Wednesday, 22 February 2012

ベジタリアン向け旅行方法

今回宿泊しているのはコンドミニアム。住んでいる人もいる建物で、部屋の構造も住めるようになっています。キッチンがあるのがとてもありがたいです。ベジタリアンの人にとって、日本を含むアジア諸国はかなり食生活が厳しいので、欧米に出かけるのが楽しみです。それでもやっぱりキッチンがあり、スーパーで自分で食材を選び、自分で調理できるという環境があるのが一番気楽だなあと感じます。キッチンのある宿はこれから私も選択肢にあれば使っていきたいなと思います。

オーストラリアのWoolworthというスーパーマーケットではドイツほどずっしり重いパンは見つかりませんでしたがパンの種類は多く、チーズも多様で比較的安価。フルーツ類も比較的安く、野菜は値はしますが種類は豊富にあります。水が貴重な国なので野菜は高くなるのでしょうか…