Thursday 29 September 2011

ランディングページ制作

このところランディングページ制作が多く入っています。以前はランディングページは、けばけばしくてデザインや技術など考慮されていないイメージがあったのですが、実際はライティングや商材の理解、デザイン、マーケティングの知識などとても多くの技術を高いレベルで集めた成果であるという事に気がつかざるを得ません。研究をしてよいものを作っていきたいです。

Wednesday 28 September 2011

Time Capsule 導入しました

データのバックアップに不安があったので、引っ越しのついでにやっとApple Time Capsuleを導入しました。新しいWLANのルータも必要だったので一石二鳥です。http://www.apple.com/jp/timecapsule/

Saturday 24 September 2011

マニラでの学びの一つ

マニラで会ったチーフプログラミングエンジニアが、自分は子どもの頃道の上で寝る生活をしていたと話していました。路上生活からチーフプログラマーそしてアメリカでも自分の会社を持つまでにコツコツ力を付けてきたとの事でした。単純にすごいなあと思います。この人と話したこともあり、私はかなりマニラが好きになりました。マニラには経済的にも下から上まで、文化的にも様々な何でもあります。(英語がほぼ誰でも話せるので旅行者にはとても便利。)
kipling, アルマーニ, ジョルダーノ, なんでもあります

Friday 23 September 2011

マニラから帰ってきました

3日間お仕事でマニラに行ってきました。とても刺激的な環境でした。

skyscrapers

border of slum

rambootanという変なうにみたいなフルーツを見つけました(写真は少しみにくいです…)。中はライチに似た感じです。歩きながら食べてました。(普通街の人は歩きながら食べ物は食べないようでしたが…)

rambootan

帰りの飛行機の中で、私が出発する前日の便が大阪の台風の影響でキャンセルされたという話を聞きました。私の便はキャンセルされなくてラッキーでした。またマニラに来る機会を楽しみにしています。

Friday 16 September 2011

常識って?

”常識”という言葉はまだたまに聞きますが、だんだん死語になってきているのでしょうか?最近余り聞かない気がします。海外で生活したり海外出身の人と行動をすると、この”常識”という観念を持っている限りお互いの話すところが分からなくなります。家庭生活でも、一家の主は家族の為に働くという意識を崩された時は相当ショックでした。生きる理由に近く思って誰かの為にしていた事が”そんなことしてもらわなくていい”と言われるのは厳しいですよね…。

Thursday 1 September 2011

150 children found over radiated (from Asahi-shimbun article)

Asahi-shimbun today reports that in Yamanashi Prefecture, a hospital investigated children and found that 150 of them were over radiated. Unfortunately this article seems to be not available on Asahi online.

My wife told me that in Poland, the government prescribed citizens potassium iodide, which prevents harms of over-radiation in human body. Is Japanese government taking steps to further investigate,  prevent or hold back the situation?

子ども150人過剰被爆(朝日新聞一面記事より)

今日の朝日新聞の一面に山梨県市立甲府病院による検査の結果、子ども約150人が過剰被爆という結果が出たらしいです。

チェルノブイリの後、ポーランドでは政府が放射能被爆による害を予防するヨウ化カリウムを国民に服用するようにしたようですが、そんな対策は少なくとも検討されているんでしょうか…